pupのブログ

数十年ぶりに無線復活組です。ラジオや無線周辺の電子工作、実験の記録をしていきます。 実験大好きMNLさんに紹介されましたAFフィルターの後継機とSi473xDSP Radio FULL DIP Ver5の頒布中です。2023/11/24 詳しくはhttps://pup.doorblog.jp/archives/57710915.html

RTL-SDR

HDS-SDR-1の受信テストNo.2

表題のHDS-SDR-1受信テストの続きです。

今日は、北神電子サービス 店長様より、アドバイスでBPF-1を入れて再度試聴してみました。

1434538577239286924143

確かに効果がありました。
昨晩と比べると、かなり軽減されますね~。

多分、昨日の実験が無ければ「ただのノイズ」としてしまうレベルです。
 
また、NFLも落ち着いていますので、BPF-1と併用は効果がありました。

(※そもそも、BPFを入れる設計をされていましたので、当然の結果ですね。) 
HDS_SDR_1_2


この状態で問題ないレベルですが、北神電子サービスさんより対策案をいただきましたので、実施していきたいと思います。

【参考】
比較用:TT@北海道さんのコンバーターの画像です。
tt@北海道さんHFコンバーター_2
 
 

HDS-SDR-1の受信テスト

先日から、HDS-SDR-1の一部HFコンバーター部を組み立てて受信テストをしています。

1434454974902286924143
まだ、こんなバラック状態ですので、受信テストもないですが。。。笑

今日は、RAE日本語放送が比較的良好でしたので、聞いていましたが、ちよっと気になる点がありましたのでので、TT@北海道さんのHFコンと付け替えて比較してみました。

HDS-SDR-1の受信画像です。
左右の赤枠の部分に変な波形が出ています。
HDS_SDR_1


TT@北海道さんのHFコンバーターにつなぎかえてみると、
そんな波形はみえませんね~。
tt@北海道さんHFコンバーター

HDS-SDR-1は、ケースに入れていない影響も出ているかもしれませんが、ノイズフロアーも少し高めになっていることがわかりました。

まっ、受信音にさほど違いはないのですが、目で見てしまうと気になりますね~。

受信テスト比較する前に、まずは電源(VCC)回路を組み立てて、北神電子サービスの店長様から、Lo周りの変更もいただいていますので、今後はその辺りも検証していきたいと思います。
 

HDS-SDR-1(北神電子ービスさん)製作を始めました。

先日、北神電子サービスさんからバンドパスフィルター(4BAND)+HFコンバーターに、USBチューナー一体型にできるPCB(HDS-SDR-1)を送っていただきました。

1434189557358286924143

基本部分は、
前回製作したBPF-1とほぼ同等で、HFコンバータ -を載せUSBチューナーも搭載できるものになっています。

また、USBバスパワーでBPF、RF_AMP、HFコンバーターのすべてを動かすことができる回路構成ですので、PCとの接続が非常にシンプルになりますね~。

RF-AMPも「PGA-103+」を使っていますので、こちらも高性能化が図られています。

という事で、早速HFコンバーター部分を組み立ててみようと思います。
すでに、北神電子サービスの店長様がテストされて正常に動作されていますので、問題なく一発動作しました。
 

今回は、電源回路は未実装ですので、外から給電しました。
1434198413713825924128

テスト画面です。
順調に受信できています。
HDS_SDR_1

 
比較で、TT@北海道さんのコンバーターの画像です。
TT@北海道さん

残りの部分は、追々部品を集めて製作していく予定です。 
 

RTL-SDR用BPF(北神電子サービスさんのBPF-1)完成しました。

前回の製作で、GN1021の向きを間違えて取付けしまいRFアンプ部が未完成でしたが、無事入手できましたので、完成させることができました。
(北神電子サービスさんありがとうございました。)

正解のピン配列は下記のようです。
I-00138


1430530913563-279171453


早速、RA-AMPの効果を確認してみます。
(日中の時間帯11時ごろだったと思います。)


SW_H_AMP_OFF
↑AMP_OFF
↓AMP_ON
MW_AMP_on
 MWですと、効果はあまりないです。

次に、SW-H
SW_H_AMP_OFF
↑AMP_OFF
↓AMP_ON
SW_H_AMP_ON
HI-BANDは、効果はありますね~。

次に、SW-M
SW_M_AMP_OFF
↑AMP_OFF
↓AMP_ON
SW_M_AMP_ON
このあたりも、十分に効果があります。

最後に、SW-L
SW_L_AMP_OFF
↑AMP_OFF
↓AMP_ON
SW_L_AMP_ON

今回のRF-AMPに使用しているGN1021ですが、UHF用なので、MWは厳しいようですが、短波に関してはちょうどよい効果が出ていると思います。(あまり利得があっても逆効果もありますので・・・)

動画です。


午前中にここまでできましたので、残るケースのレターリングも一気にやりました。

1430548842741-502225256
フロントパネルです。
今回は、シルバーのシールにしました。

1430555353159976894223
バックパネルはこんな感じです。

1430555466065-1743345187
これで完成です。

さて、夕方少し使用してみましたが、ΔLOOP-Xの非同調モードにこのバンドパスフィルターを入れて使うと楽ですね~。

試したのは25mBと31mBです。

受信設備は、

 ・RTL-SDR + HFコンバーター + ΔLOOP-X(非同調モード)


を使用しました。

今までこの時間は、RTL-SDR+非同調モードは苦手だという印象でしたので、いつも同調モードばかり使っていました。

今回、BPF-1導入で非同調モードでも楽しめるようになってくれればと思っています。

さて、実際の受信した印象ですが、全体的にうまくRF-AMPが効く場合、ΔLOOP-Xの同調モードと同等の力強さで聞こえるようになったと思います。
今までは、FR-AMPを使うと、NHKの影響があちこちに出てきてしまい逆効果でしたが、今回はバンドパスフィルターの効果で、結構大丈夫な印象です。

小一時間のテストですので、これからしばらくこの組み合わせでBCLして行こうと思います。

今後、コンディションを見るためにウロウロする場合に効率よくチェックできそうですし、そのままDXも出来そうです。

今回、北神電子サービス 橋本さまに大変お世話になりました。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回のBPF-1は、、北神電子サービスさんからPCBを提供していただきモニターしています。
今回の基板の改良版を第20回 関西アマチュア無線フェスティバルに出店されるようですので、ご興味のある方はそちらに行かれてもよいかと思います。
【追加情報】
※2015/4/29 21時現在
 神電子サービスさんのブログで、最新基板の販売も始められていました。
 

RTL-SDR用BPF(北神電子サービスさんのBPF-1)基板の製作②

GWに入りましたね~、私はカレンダー通りに出勤ですが仕事もゆったりできますし、食事もガラガラなので意外と仕事も悪くないと思っています。

さて、今日はBPF-1基板の完成→テストのつもりで朝から半田作業でした。

まず、未着のLはタンスの肥やしを捜索。
1430272784642-279171453

不足していたインダクターは、以前フィルター製作用にオークションで入手していたものの中から出てきました。
サイズ/メーカーも偶然同じものでした。「びっくり」です。

BPF部は完成。
前回少し問題のあった、CBT3251(R4 R19)切替部の抵抗を1KΩから100Ωに交換しています。
1430272845808-502225256

各部品は、前回同様すべて値を実測しながらくみたてましたので、結構時間がかかってしまいました。
インダクターは、値のばらつき結構ありますね~。

次に、アッテネーターとアンプ部の半田付
1430278010762839821208

これで、基板は完成です・・・・・

ここで、仮組して簡単に「RTL-SDR Dongle Panorama」でテストしてみます。
 ※HFコンバーターを入れていますので、+100MHzの表示になっています。
  ※アンテナは、ΔLOOP-X非同調モードです。

①バンドパスフィルター MW SW-L SW-M SW-Hとも正常に聞いている感じです。
MW
bandicam 2015-04-29 20-16-24-961
SW-L
bandicam 2015-04-29 20-16-47-634
SW-M
bandicam 2015-04-29 20-16-59-214
SW-H
bandicam 2015-04-29 20-17-15-919
 
②アッテネーターも問題内容です。
   (BPF=MW)
ATT -10dB
bandicam 2015-04-29 20-17-48-137
ATT -20dB
bandicam 2015-04-29 20-17-56-929

【動画です】



③最後にアンプのテストをしましたが、うまく動作しません。
 いろいろ調べた結果どうも、逆さまにつけているようです・・・・??!!

1430286008589-1743345187
U5 GN1021左下が1番ピンだと思い込んでいましたが、
どうもこのピンは6番ピンのようです。
(自信はありません。
WEBのみなさんの画像からの推測です。) 

向きを変えて試しましたが、壊れてしまっているようです・・・・・。
また、秋月さんからの通販のタイミングで一緒に買う事にします。

気を取り直してパネルを組み立てほぼ完成状態になりました。
1430305356023-1083265641

パネルのシールは、次回においておきます。
仮に紙に印刷してはりつけて視聴していきたいと思います。
1430305434587-721552253

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
今回のBPF-1は、、北神電子サービスさんからPCBを提供していただきモニターしています。
今回の基板の改良版を第20回 関西アマチュア無線フェスティバルに出店されるようですので、ご興味のある方はそちらに行かれてもよいかと思います。
【追加情報】
※2015/4/29 21時現在
 神電子サービスさんのブログで、最新基板の販売も始められていました。
 
Translate
最新記事(画像付)
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Twitter プロフィール
最新コメント
アーカイブ
プロフィール

pup

  • ライブドアブログ