pupのブログ

数十年ぶりに無線復活組です。ラジオや無線周辺の電子工作、実験の記録をしていきます。 実験大好きMNLさんに紹介されましたAFフィルターの後継機とSi473xDSP Radio FULL DIP Ver5の頒布中です。2023/11/24 詳しくはhttps://pup.doorblog.jp/archives/57710915.html

アダプター

ΔLOOP-X アダプターPCBが完成しました。

先週末(3/12)ΔLOOP-Xの室内BOX PCBと一緒にΔLOOP-Xアダプターの修正PCBが届いていましたが、すでに致命的なミス(またもやトロイダルコア部分)が有ることが分かり、製作するか迷いましたが、少しムキになっても来ましたので、他にミスがないことを検証するために製作しました。

MISS_PCB
トロイダルコアのフップリントを再作成した為にミスしてしまいました・・・。
IMG_20160312_091825

 
検証の結果、トロイダルコア部以外のミスはなく、動作検証も取れましたので修正して再度発注しました。

14582962903651315766152
145829626040186659046
ミス箇所の修正以外に
 
  1.Δ7部分の中波LPF/中波受信インダクター部分の配線ルート
  2.EH-4Pの中継ケーブルを整理
  3.シルクプリントの変更

など、細部を見直しました。

1458305368727-1212618115
 中継ケーブルがまっすぐで気持ちがいいです!

組み立てて後、ヌメ調整も無事終了。
※ただし、Δ9部のヌル調整は、MW-TRAPを挿入状態ではっきりしたヌルが取れました。 

14583057162591121966679

1m×3辺リード線のLOOPエレメントで同調範囲を確認したところ 
  LO  2.5 ~ 12.0MHz
  HI  11.6 ~ 16.2MHz
  ※MW関係の部分をバイパスすれば18MHzあたりまでとなりそうです。(検証していませんが・・)

過去のものと大差ない結果ですね。

14583059973291569926773
ΔLOOP-X室外BOXと
室内(コントロール)BOXセットが完成しました。

 【備忘録】

  ◆ΔLOOP-X アダプター◆

   ※ΔLOOP-Xアダプターとは
    短波用アクティブループアンテナの製作(ΔLOOP9)付録PCBで製作できるアンテナ
    受信用ループ・アンテナの実験(ΔLOOP7)付録PCBで製作できるアンテナ
    上記2つのアクティブアンテナをハイブリッドしたアンテナをΔLOOP-Xとして
    影山OMが発表されている。このアンテナは非常に優れた性能で、私のお気に入り
    のアンテナで現在メインのアンテナとして活躍中です。
 
    上記2冊の付録基板を使い、ΔLOOP-Xと同等に改造するための基板を作成した物を
    ΔLOOP-X アダプターとしてPCB化した。

    PartsListΔLOOPX_Adapter.pdf
   ΔLOOPX_Adapter回路図.pdf
   ΔLOOPX Adapter ケース図.pdf
     ΔLOOPX Adapter TIPS Ver 2.pdf
 
  ◇ΔLOOP 室内BOX◇

   ※ΔLOOP-XのコントロールBOX。
    専用にアクリルでケースも設計した。

   PartsListΔLOOPX_Controller.pdf
   ΔLOOPX_Controller回路図.pdf
   【最終版 A5】_Acryic_BOX_V2B_JP_2MM.PDF
   ※回路図では、リレー(RF AMP ON/OFF用)が記述されているが、今回のPCBでは未実装
  
 【リファレンス】
  本記事で紹介しているΔLOOP-Xは、影山 敦久氏が設計/公開されているもを一部アレンジしてPCB化したものになります。
  
http://www.kit.hi-ho.ne.jp/akage/DLOOPX.html  

 

ΔLOOPX Adapter ケースに入れました。・・・【備忘録】

ケース加工できました。

タカチのYM-150を使用しました。
1454224757792-1470720497

1454224979828-1825409785

ケースに入れた後、RTL SDR Scannerで通常使っているΔLOOPX V1.1と比較してみました。た
ΔLOOPX Adapterのデータです。
Δxアダプター
ΔLOOPX V1.1です
1
どちらも、ほぼ同じです。(当たり前ですが・・・) 



【今回のPCBの備忘録】

PartsListΔLOOPX_Adapter.pdf
ΔLOOPX Adapter PCB 修正箇所.pdf 
ΔLOOPX Adapter TIPS20160203.pdf
ΔLOOPX_Adapter回路図.pdf
ΔLOOPX Adapter ケース図.pdf

※ヌル調整について
 当初、非同調のヌルがハッキリしないのでP11のコネクター(MWトラップ)を外し調整しました。
 (実運用時は、MWトラップコネクターは挿しています)

最近、PCBの設計ミスが多く発注前にチェックはしています「違いないはず・・」を前提にチェックしてしまいミスが多いのでしょね~。
しかも今回は、主要部分のトロイダルコア部でしたので反省しきりです。

PCBの設計データは修正しますが中国は春節なんですよね~、納期に1カ月位の覚悟が必要・・・
室内BOXも設計途中なのでこちらと共に、しばらく考えたいと思います。


 

ΔLOOPX Adapter PCBバラックで受信テスト。

今まで使っているΔLOOPX V1.1PCB版との比較動画を取りましたので、UPします。

 

ΔLOOPX Adapter PCB組み立て・・・ミス発見!

今日は仕事の待機がありましたので、外出せず一日ΔLOOPX Adapterの製作をしていました。

PCBなので何も考えずハンダしていくだけです。
唯一難しいのは、トロイダルコア部分でかなりパッド間が密集していますので、それなりに時間がかかったと思います。

ΔLOOPと接続せず、アダプター単体のテストをしていて、2箇所ミスに気が付きました・・・・(汗

①アダプターNo2側の4PのEHコネクターのシルクと実際の接続が逆さまでした。
こ通所は回路図に紐付いていますが、場所的に綺麗に入らなかったので、手動で編集したことで間違ってしまったようです。

シルク誤植


②トロイダルコア部分の接続が間違っていました。
結構致命傷で、この部分をシャンパーや、パターンカットで随分時間がかかりました。
1454133958463-1077916856
1454148780790-1467574977

ようやく夕飯前になんとか動作しました。

1454164209612-841362177

14541645926311007613786


ヌル調整の後、バラック状態で聞いてみましたが動作しているみたいです。

明日時間が取れれば、ケースに入れたいと思います。
(YM-150に入れる予定です。)



 

ΔLOOPX Adapter PCB到着しました。

ようやくPCBが届きました。

製作に取りた掛かる前に、まずは気になっている点を簡単にチェックしてみます。


上:裏面 下:表面(ちょっとシルク汚れがありますね~汗)
IMG_20160129_192818[1]
 
2枚を面付けしましたが、簡単に折る分ける事ができるように
していました・・・

パリッと簡単に折る事ができました。 
IMG_20160129_193253[1]
 

 トロイダルコア、その他Δ7,9との接点となるヘッダピンの位置も
ドンピシャ !でした。
14540666259831065041476
全ピンを挿した状態でネジも無事に締まりました。
(ここが一番気になっていました。良かった!!!!!) 
IMG_20160129_202701[1]

組み立ての順番てずが、まずこの状態(ピンを挿してネジ固定)で
各ヘッダピンを半田してしまうことからですね。
 
Translate
最新記事(画像付)
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Twitter プロフィール
最新コメント
アーカイブ
プロフィール

pup

  • ライブドアブログ