今年のGWにブレッドボードで作ったArduboy 互換機ですが保存用に基板を作りケースに入れました。
基板とケース設計はGW明けに出来上がり発注。
OLEDのカラーを外して高さを低く抑えています。
備忘録としてArduinoIDEで書込み動画を下記に置いておきます。
基板とケース設計はGW明けに出来上がり発注。
SparkFun Pro Microの互換マイコンです。
また、部品面では右のスイッチがArduinoのピンを跨いでしまっています。
ここはスイッチの場所とArduinoの位置関係はかなり悩みましたが
部品並びの見栄え優先となりこのようになってしまいました・・・(;^_^A
OLEDのカラーを外して高さを低く抑えています。
と、言うことで、いつもながらアクロバティックな製作となりましたが、
自分なりに気に入った物になりました。自画自賛( ^ω^)・・・ですが満足しています。
ここにソフトは沢山公開されていますのでボチボチ試していこうかと思っています。
最後に、今回基板やアクリル、部品を数台分まとめて買い込んでいますので頒布したいと思います。
まだ準備ができていませんがメールで予約を受け付けたいと思います。
多分8~9セット頒布できると思います。
多分8~9セット頒布できると思います。
メールアドレス Jjg3pup「アットマーク」gmail.com
予定価格は4500円
(基板、マイコン(改造済み)他部品、バッテリー、他部品一式
とリックポストでの送料込み)
返信は明日以降順次させていただきます。
★7/12 9時現在、まだ残っています。★
必要な方はお早めに!!
準備に1-2wかかると思いますので気長に待っていただける方で
8/7 21時現在
数セットは即発送できますので大人の夏休みの工作にいかがでしょうか(笑)。
自力でスケッチを書き込む事ができる方限定です。
(尚、マイコンはテストの為スケッチを書込み動作テストして発送する予定です。)
(基板、マイコン(改造済み)他部品、バッテリー、他部品一式
とリックポストでの送料込み)
返信は明日以降順次させていただきます。
★7/12 9時現在、まだ残っています。★
必要な方はお早めに!!
数セットは即発送できますので大人の夏休みの工作にいかがでしょうか(笑)。
自力でスケッチを書き込む事ができる方限定です。
(尚、マイコンはテストの為スケッチを書込み動作テストして発送する予定です。)
備忘録としてArduinoIDEで書込み動画を下記に置いておきます。