FBの「Si47XX for Radio Experimenters」グループで紹介されていたTTGO(ESP32)LCD内臓マイコンを使ってラジオが紹介されていて、画面が綺麗で気になっていましたので今回製作することにしました。
ソフト、ハードはこちらで共有されていたものをそのままコピーさせていただきました。

また、タイミングよくALL PCBで基板製造+送料を無料と大盤振る舞いしていましたのでそちらのサービスを活用させていただきました。

で、届いたPCBはこちらです。
5枚+1枚が無料でした。
しかも1週間弱(DHL)で届きしました。
16314245325313846031461282376547

TTGOマイコンはいつものの大陸から取り寄せ
こちらの商品で1500円程度。
(最近送料が高くなったおかげかこちらも10日ほどで到着)
DSC_0437
メインのSi4735とその他C/R+水晶、程度でしたので手持ちでサクッと完成。
DSC_0443
ソフト、ハード共に実験版な感じですね~

さて、せっかくですので簡易ケースに入れてしばらく使ってみようと思います。
このままではスピーカーを鳴らす事はできませんのでまずはAFアンプを増設。
ジャンク箱から386アンプモジュールを基板の空きスペースに両面テープで固定しました。
モジュール基板は凸凹して収まりが悪いので
コンデンサーをSMDに交換
半固定ボリュームを撤去して小型スピーカー)を載せました。
改造
高さを抑えて、アクリル板でサンドイッチします。
基板全体 横


CNCでアクリル板を切り出して
DSC_0452


完成しました。
16314274431134338121368387233955

オリジナルのスケッチから周波数の範囲などを修正して動作確認したときの動画です。

※当初メニュー表示が乱れる現象が出ていましたが、JM1VQBさんからの情報で
綺麗な表示となりました。VQBさんありがとうございます!!
(Libraryの「TFT_eSPI Ver2.3.7.0の一部書き換えして解消しました。)
その辺りは後日、追記して備忘録としたいと思います。

【TFT_eSPI についての追記】
 最新のTFT_eSPI Libraryをインストールする。2021/09/13現在 2.3.7.0 
 Arduino\libraries\TFT_eSPIフォルダーの下記2つのヘッダーファイルを編集する。

  ①User_Setup_Select.h
User_Setup_Select.hの修正箇所
  ②User_Setup.h
User_Setup.hの修正箇所
【9/13 22時 追記】
  別のプログラムESP32 Si4735ラジオのスケッチでこのファイルを編集後元に戻してもコンパイルが通らなくなりもう一度TFT_eSPIをZIPファイルでダウンロードしてきたものを下記修正をしてコンパイルが通り正常に動き出しました。

私の環境の特異な症状だと思いますが、備忘録として記録しておきます。
   
  ①User_Setup_Select.h を下図のように編集
bandicam 2021-09-13 22-13-53-750

  ②User_Setup.h については上記と同じ設定でOK

【9/14 18時 追記】
  最終的にメインPCのArduinoIDEが不安定で何が原因かよくわかりません(;^_^A
  サブPCで再度検証した結果、下記の設定となりました。
  ①User_Setup_Select.h を下図のように編集
User_Setup_Select.hの編集箇所
※上の#include <User_Setup.h>はコメントアウトしても動作しました。
多分、その設定があっているような気がしています。
  ②User_Setup.h については上記と同じ設定でOK
User_Setup.hの修正箇所
※前回の追記で上の#define ILI9341_DTIVERがコメントアウトしていない
画像でしたが実際はこちらのような設定にしていました。
ここの設定で昨晩はハマってしまい寝不足です(;^_^A