今年(平成)もあと数時間で終わりますので毎年恒例の振り返りをしてみようと思います。

今年は昨年夏からアマチュア無線を復活し無線関連の自作や活動が中心の一年になった一年でした。

まずは、小型スタンドアローンのSDR 「CentSDR」の製作です。
マイコン一つでカラーLCDにウォーターフォールやWFMステレオもサポートしてしまった凄いキットでした。さすが、TT@北海道さんです。

2月には、このCentSDRを持って「関西ハムシンポジューム」に初参戦。
ここでは、JL1VNQさんの製作されたCentSDRのツーショットも実現しました。

3月に入り、前年の年末に作り始めた「RFアナライザー」(JA2NKD OM設計)でしたが、DDS入手に苦戦。そんな中、JA6IRK岩永さんの在庫DDSを送っていただきようやく完成しました。

このRFアナライザーを製作して間もなくの4月、以前から欲しかったAPB-3を導入しました。
これで、トランシーバーのスプリアス測定や受信機の調整など、電波の見えるか、数値化ができるようになり飛躍的にできる事が増えましたし勉強できました。

関ハムに向けて、アンテナアナライザーのキットを企画もこのころから始めました。

6月に入り、Radioberry2を製作。(Leoさんが基板製造し分けていただきました。)
これは、ラズパイをSDR化する基板で、感度はもとより高音質に驚きました。
後に、完成品ほ関ハムに出したところ、店開き早々に完売でした。

7月の関ハムは晴天・・・と言うか罰ゲームなくらいの酷暑。
35℃をうわ待っていたのではないでしょうか。
そんな酷暑の中ですが、沢山の方々が来店していただき、好評のうちに終わりました。
そうそう、缶ビール1ケースを差し入れもいただきましたね~。

8月以降は、μBITXに夢中になり何とか年内にケースに入れる事ができました。
このキットで何となく→理解になったことも多々あり無線機の勉強になりました。

また、ひょんなことから同じ町内会に無線をされている方と知り合うことが出来(JA3QBQさん)自宅にお邪魔して自作の話で盛り上がりました。(直線距離500mくらいです)

それから、自作の会(仮称)の懇親会を開きました。
4名でしたが、自作以外の趣味の話に脱線してしまいそうになりながら楽しい時間でした。

来年早々、1/5に新年会を企画していますので、興味がある方はお問合せください。

来年も今年と同じように、その時に興味が湧いたものを中心に、電子工作を続けてきたいと思います。

最後になりましたが、今年も多くの方々と知り合えることが出来楽しい時間を過ごすことができました。引き続き来年も多くの方々と趣味の時間を共有したいと思っています。


【お知らせ】
 自作の会 新年会に参加してくださる方を募集しています。

 日時 1月5日(土)17時30分~
 場所 地下鉄南森町駅 JR大阪天満宮駅 徒歩2分の場所    
 会費 3500円程度 
    (店は予約していますが、~20名以上まで確保していますので直前、飛び入りでもOKです)

 無線(ラジオ含む)自作に興味のある方で、参加してみようかと思われる方は
 メールでご連絡ください。(直前まで受け付けます)
 返信で店の場所などをお知らせします。

 メール jg3pupアットマークgmail.com
 ※「アットマーク」を@に変えてください。