Leoさんから「Radioberry 2」の基板と主要パーツを送っていただきました。
(ラズベリーパイを利用したSDRトランシーバーです。)

Radioberry V2の完成後、RX-GAINを上げていくと一気にノイズレベルが上がり何も聞こえなくなる現象でしばらく悩まされていました。

ソフトかハードかを切り分けするためにLeoさんからLOGを送ってもらって比較しましたがADCの動作も正常っぽいLOGでした。

ハードと言ってもアンテナから入った信号をADCへダイレクトに入れているだけなので大した部品も入っていないし・・・と途方に暮れているときにアンテナを接続していない状態で内部クロックの10MHzの信号では正常に(リニアに)RX-GAINにUP/DOWNに追従してきます。

と言うことはハードも大方正常に動いています。

後は、ADC入力前のC R とトランス・・・。

とにかく週末を待って一旦ADC~ANTまでの部品をエアーソルダーで外してみる事にしました。

部品を一旦外してマイクロスコープでパターンを観察すると、小さな半田ボールが結構ありましたので、綺麗に清掃して再度半田付け。

結果、正常にになりました。

今回、クリームはんだを爪楊枝でパターンに塗ってエアーソルダーで一気に半田下箇所が数か所あり、その一部でした。

他もマイクロスコープ見てみると部品の下に細かな半田ボールが入り込んでしますので、改めて本格的に清掃作業をしておくことにしました。

ちょっと、大がかりになりますが、ADCを一旦外してその周りのCRをすべて除去して再実装をしました。
IMG_20180610_133317

この面のほぼすべての部品を外したり小手先を当てたりと
修正箇所は手はんだした「FPGA」以外ほぼ全部品になりました。
ADCも手はんだでしたが外さないと小手先が入らず仕方なく
外すことになってしまいました。(;^_^A
IMG_20180610_144857
ステンシルなしでクリームはんだを使い部分的には経験があり失敗して事はありませんでしたが
今回広範囲でやる為にクリームはんだを盛りすぎたことが原因でしょうね。
最初から手はんだで頑張るべきでした。


さて、ケースはLeoさんのようなアルミケースに入れてFANレス
にしたいと思っていますがもう少し考えます。

PS
昨日の記事の続報
LCD→4個発送してくれた模様(トラック番号は不明)
DDS→こちらも発送したと連絡が届きました(トラック番号は不明)