Leoさんから「Radioberry 2」の基板と主要パーツを送っていただきました。
(ラズベリーパイを利用したSDRトランシーバーです。)

さて、本日は朝から天気が良いので、細かな半田作業にはピッタリな天候でした。

IMG_20180527_130257
と言いながら、実際に半田付けを始めても、なぜか集中できず、少し進めて休憩の繰り返し。

朝から作業を始めて昼食前でここまでしかできませんでした。
IMG_20180527_142827


昼食後は、基板自体の修正箇所ありますので、そこから始めます。
SMDの1005サイズのCをTCXOの出力とADCの間にコンデンサーを挟むため、まずは配線をカット。

IMG_20180527_153503

そこに、コンデンサーを半田しました。IMG_20180527_154657


その後、夕方にはペースが上がり表面の完成。
IMG_20180527_170258
この写真を撮って、
昼一番に取り付けたコンデンサーがなくなっていることに気が付きました(;^_^A
たぶん、基板をゴシゴシ洗浄している最中に取れたのでしょう・・・。

探しましたが、米粒より小さいチップ(1004)を発見できるわけもなく諦めて裏面の半田作業に入りました。
先ほどようやく半田終了。
IMG_20180527_192510


次は、無くなったコンデンサーを取り付けて
ソフト作業に入ります。
平日に始めるとず~~~とやりたくなり寝る事を忘れて仕事にならなくなりそうなので、
次の作業は週末にするつもりです。。。。??


今日の作業は、手半田できない場所が数か所あり、ホットエアーソルダーで作業しました。
特にTCXOはフットプリントが小さく完全に部品の下に隠れてしまうため
ホットエアーソルダーが無しでは取付できないです。

その他の場所もD型の半田の先が入らないところも数か所あり、
私にとって難易度の高い基板でした。

さて、本当に動くのか・・・不安です。