ADS-B SAWフィルタプリアンプキット(β)が、届きましたので早速製作してみました。
まずは、レギュレータだけ半田して、3.3Vの出力を確認。
ところが今回も、非常に小型のチップ部品がありました。
次に、SAWフィルタ・・こちらも、極小です。
裏側は、こんな感じです。
接触不良(半田不良)が出やすパーツですよね。
過去、HFコンバーターの水晶も個の形状で失敗していますので
慎重に、半田あげをしてから、実装しました。
約30分程度で完成しました。
難易度は高めですが、何とか手半田出来ました。
早速テストと思いましたが、
アンテナのコネクターとAMPのコネクター形状が違うため、
ここで一旦中断。変換コネクター後にテストとなりました。
キット内容は、こんな感じです。
まずは、レギュレータだけ半田して、3.3Vの出力を確認。
ここまでは、特別難しいことはありませんね~。
ところが今回も、非常に小型のチップ部品がありました。
次に、SAWフィルタ・・こちらも、極小です。
裏側は、こんな感じです。
接触不良(半田不良)が出やすパーツですよね。
過去、HFコンバーターの水晶も個の形状で失敗していますので
慎重に、半田あげをしてから、実装しました。
約30分程度で完成しました。
難易度は高めですが、何とか手半田出来ました。
早速テストと思いましたが、
アンテナのコネクターとAMPのコネクター形状が違うため、
ここで一旦中断。変換コネクター後にテストとなりました。
次回、実際にアンテナを屋外に設置して試したいと思います。
最後に、TT@北海道さんキット頒布していただきありがとうございました。
びっくりです。
スペクトルみてると見事に増幅されていますね!
アンテナ搭載での結果を是非みてみたいです。
このあたりの周波数は、意外と邪魔者が多いらしくフィルターで塞いでしまえば本家の信号だけ残るので、アンプなしでもデコード率が上がるらしいです。
やはりアンテナ直下で試したいですよね!
実際の受信テスト楽しみにしています。
自分もキット入手の予定です。では、また。