今日は、じっくりラジオ製作できました。

今週半ばに、ケースの設計が終わりスイッチ類コネクター類の部品調達は、いつもの大阪日本橋とaitendoさん。

木曜日にほぼ外装部分の設計が終わりましたので、夜中にaitendoさんへ発注していたものが、タイミング良く本日午前中に届きました。

CIMG2081
 今回の部品ではないものも含めて購入です。
(左上のLCDは、周波数カウンター用です。先日ケースに入れようと準備しているときにガラスを割ってしまいましたので、ついでに購入しました。hi)

ケース加工はいつものように、CADデータを1/1サイズで印刷、それをケースに貼り付けてあなをあけていきました。

今回は、基板にタクトSW、ロータリーエンコーダー、ジャック類 を基板に固定しているので、結構シビアに位置決めして穴をあけていきました。(でも、完璧には合わないですね~涙!)

CIMG2082
タクトSWの穴は、下穴に0.8mm、その後、ボタンの大きさまで2段階で穴を広げていきました。

LCDの窓は、四隅に2mm程度の穴をあけておきアクリルカッターで、切り抜くと綺麗な直線の窓を開けることができました。

また、ロータリーエンコーダーのシャフトも少し長いので、5mm程カットしました。
CIMG2084

先ほど、加工はほぼ完了しました。

CIMG2085

CIMG2086

後は、シールにレターリングを印刷して貼れば完成です。

昨夜から、少しソフトの変更もしています。
まだ、バグがありますが、ボリューム操作を一工夫しています。

この部分は、ある程度まとめてから記事にしたいと思います。