今日は、一日中大雨でした。
昨日の記事で紹介しました、TA7368PLを仕入れようと思っていましたが、激しい雨で日本橋行きを中止して、現行の機材で続きを続行することにしました。

まずは、AITENDOさんの超薄型D級アンプを再度試すことにしました。

と言うのも、昨日の状況はデジタルノイズ見たいな感じでしたので、「電源を分離してみてどうか??」
と、ふと思い試してみたところ、ビンゴでした。


昨日はノイズがひどくあきらめましたが、別電源にするとノイズもなくすこぶる正常です。

デジタルノイズが電源に回り込んでいるようなので、対策を色々やってみましたが効果はあまりありません。

現象
 ・別電源で問題なし
 ・同一電源で
   1.AMPに電源を接続 → 問題なし
   2.AMPに入力(+)   → 問題なし
   3.AMPに入力(GND) → ノイズあり
   
 このことから、GNDラインからノイズだと推測しました。

 DC-DCコンバーターで、グランド絶縁できればノイズ対策できるのではないかと思います。
 さてGND絶縁のDC-DCコンバーターを検索したところ、秋月さん(1W級絶縁型DC-DCコンバーター(3.3V260mA)MAU101)にはありますね~250-300円程度ですが
 送料を考えると、日本橋で調達したいところです。明日時間を作って探してきます。
 ついでに、TA7368PLも仕入れておくつもりです。

【 自分自身用のメモ 】
 ロータリーエンコーダーについての参考記事
 http://www9.plala.or.jp/fsson/NewHP_elc/H8/H8_51Encder1.html  ロータリーエンコーダーを使う (原理とビット操作編)
 http://www.geocities.jp/kuman2600/k5rot-enc.html  ロータリーエンコーダ
 http://www.letstryit.net/2011/06/avr-rotaryencoder.html  [AVR] ロータリーエンコーダを使う

  http://www.riric.jp/electronics/AVR/clib/index.html  Cライブラリ集
 http://www.riric.jp/electronics/AVR/tech/index.html  ロータリーエンコーダーの処理方法 → ★★★ 非常に解りやすい