電子工作を再開して以来、PICなんかを使ってマイコン内蔵の製作されている方が多いなぁ~。

諸先輩方の記事を拝見していると、周波数カウンター、ETC「いろんなことができそう!使ってみたい・・・」 とすっかりやりたいモードになってました。

本を立ち読みしても、WEBで検索してみても???・・・なにをどうしてよいやら全くもって、良く分かりません。

そこで、デジットさん主催の「AVRマイコン電子工作製作会」に参加して初歩的なことを教えてもらう事にしました。

定期的に開催されているようで、店頭でチラシを見たことがあったので、日程を調べて問い合わせしてみました。

 準備するものは
  ・ノートPC
   事前に自身で「AVR Studio4.19」 をインストールしておく
     インストール詳細は、  http://blog.digit-parts.com/archives/51871798.html
  ・費用は通常価格
        AVRライター        2400円
        AVRトレーニングキット 2900円
       ----------------------------------------------- 
                                                              5300円
   ですが、製作会の特別価格で、5060円でした。(お得です!)

  製作に必要な工具、半田こて(糸はんだ)、ニッパなどは、貸してもらえます


   ■製作会の流れ■

    「トレーニングキット製作」→PCセットアップ(AVRライター)→実際にプログラムを入れてみる
    →プログラムの各所を触って動きを確かめる

という感じなので、かしこまった講習会的に部分は全くありませんでした、おかげで眠くならず(笑)に、まじめに1日じっくりと学習できました。

ちなみに、今日は連休の初日もあってか大盛況!でしたよ。

参加されている方々は、常連の方から初めて・・・
また年齢層も、学生さん~初老の方のでさまざまでしたね。

わいわい、にぎやかなうちに1日の製作会が終わりました。

AVRの内容はまだまだ???ですが、少し自分なりに勉強してみたいと思います。

自宅に帰り、テキストを見ながらLED点滅プログラムを書いてみました。
このプログラムでも1時間強の悪戦苦闘でしたので、先が思いやられます。