最近、RAEが良く聞こえると話題になっていましたので、私も本日チャレンジしました。
DE1103では何度もチャレンジしましたが、全く聞けなかったのですが、HFコンバータで、「一発!」でした。
(コンディションが良い時期だったという、偶然もありますがね~・・・・(笑)。

少年の頃、RAEを聴くことがステータスだったですね~。
昔、アナログのダイヤルを回して、スピーカーにしがみつくようにしてこの局を探しまわっていました。
(周波数が直読できないRF-115でした)

そもそもアンテナ(ΔLOOP)の製作をしようと思ったキッカケも、昔この放送局を聞けなかった悔しさを、何とか今実現したいと大げさなようですが、思いがあったからなんです・・・。

今は時代も変わり選局は簡単にできて、混信からもクリックで逃げることができるすごい時代です。

というわけで、本日の受信記録は、

設定:SDR# RTL-AGC ON Tuner-AGC OFF RF Gaine 28dB
日時:2013/03/25 19:59ごろ
RTL-SDR:TV28Tv2DVB-T(R820T)+HFコンバーター(TT@北海道さん製)
ANT:ΔLOOP-X(同調モード) Pre-AMP OFF 

IDの出る直前まで、中国の強力な混信があり、フィルターを絞って何とか音になっていましたが、19:59突然混信が無くなったときの画像です。
混信も無くなり、フィルターを広げて綺麗に聞くことが出来ました。

RAE201303251959
周波数が、1KHzほどずれています。
スイッチを入れてすぐでしたので、R820Tのドリフトです。

このブログに、ファイルを置く事が出来なかったので、外部置いてみました。
(上手く行くか不安ですが・・出来なかったらごめんない (汗))

興味のある方は、一度ダウンロードにチャレンジして聞いてください。

WAV ファイル(4669K) : https://sites.google.com/site/jg3pup/fairu/RAE_20130325_2059_15346kHz_AF.wav

SDR#をお使いの方は、実際に操作できます。一度お試しください。
(周波数は本来15.345KHzでが、15.346KHzにあわせてもらうと聴こえます。フィルターその他も調整可能です。) 追記:再生すると、IDの繰り返しになります。(数秒で、繰り返します。)
IQファイル(16400KB):https://sites.google.com/site/jg3pup/fairu/SDRSharp_20130325_123702Z_15320kHz_IQ.wav