さて、今日は午前中に本体の製作が終わりましたので、午後からケースに収納作業に入りました。

HF
コンバーターキット製作着手No.3です。「ケース選び」
 で紹介しました、TAKACHI TW5-2-7を加工しましたが、専用の基板取付ボスの使い方をしばらく悩んでいました。
 

【案】

 ①この取付ボスを取り払い、キット基板に合わせてネジ穴を開ける
 ②取付ボスを1箇所だけ使用する
 ③取付ボスを何とか活用する
  (キット基板のネジ穴を取付ボスにあわせ新たに穴を開ける)
 
 など、色々考えました。

【検討】


 ①は、ネジ穴を空けるとケースの外にネジが出るので、×

 ②は、コネクターの脱着の時に基板がずれそうなので、×
 ③は、TT@北海道さんの基板に手を加えることに抵抗があり、×

 さて、困った・・・・どうするか??

 悩みながら、100均でネジや金具などを見ているうちに「超強力両面テープ」を発見しました。
 両面テープで 基板取付ボスに固定できそうかも!?と思い購入しました。

CIMG1419

テープに厚みがあり、凹凸があるところでも、強力に接着してくれるみたいです。

早速、試しに、2mm×2mm程度の大きさに切って基板取付ボスに貼り、キットを固定してみると、ガッチリ貼りつき強度的に問題なさそうです。
そんなわけで、この両面テープでの固定を採用することにしました。

CIMG1431

穴を開けた後の画像ですが、両面テープ見えますか?こんな感じで固定しました。

次に、ケース加工開始です。

まずは、マスキングテープを貼り各コネクター類の穴の位置を現物合わせで、確認しボールペンで線を引いて穴あけへと進めます。

CIMG1422

CIMG1421

ドリルで穴を開けて、長方形の穴は、平やすりで削って行きます。

SMA
コネクターの半田付けする場所は、少し前に出す形で半田します。(ケースが大きいかったでこんな感じになりました。)

CIMG1424


SMA
コネクターは、上記の写真より少し押し込んだ形で、中心導体を半田してから、一旦基板をケースから出して裏側のGNDを厚めに半田しました。

次に、リレー用のスイッチですが、当初はネジ止めと思っていましたが、結局アロンアルファーゼリー状で、固定しました。強度的にも問題なさそうです。

CIMG1432

最後に、リレースイッチをリード線で接続して、完成です。↓

CIMG1433

各面は、こんな感じです。

CIMG1434

USBを接続して、LED窓もばっちりの位置でした。

CIMG1436

SMAコネクターはこんな感じです。

CIMG1435

次に、リレー切替スイッチです。

CIMG1437
今日はここまでです。 テプラ貼りは明日かな?。