pupのブログ

数十年ぶりに無線復活組です。ラジオや無線周辺の電子工作、実験の記録をしていきます。 実験大好きMNLさんに紹介されましたAFフィルターの後継機とSi473xDSP Radio FULL DIP Ver5の頒布中です。2023/11/24 詳しくはhttps://pup.doorblog.jp/archives/57710915.html

2021年05月

FT-817修理 その2 (復活しました。)

昨日の続きですが、ファイナルの交換は当初ヒートガンで炙ってできるかな~と考えていましたが面白いアイディアを見つけましたので今回試してみることにしました。
JS1BWQさんの記事を試させて頂きました。

方法はクラッド抵抗 (6.2Ω25W)の発熱を使いホットプレートのように使うというアイディアです。
お同じように試したところ簡単に交換できました。素晴らしいアイディアです!!

ということで、まずは取り外しです。
47uFの電解コンデンサーを外してからグラッド抵抗に
電源を入れて2分ほどでファイナル部の半田が解けて
脱着できました。(意外と早いです。)
CENTER_0001_BURST20210529113525409_COVER
みの虫クリップのカバーが少し解けてしまいました(;^_^A

ファイナルを外したところです。
ファイナル以外の部品の半田も解けていますので動かさないように
しばらく放置しました。
DSC_0083

今回交換する新品の2SK2975です。
壊れていると思われるのは恐らく1個でしたが、
今回は2個とも交換交換します。
DSC_0084

取付は、基板の各端子に予備半田をしてトランジスターの各端子
にフラックスを塗布
DSC_0086
この状態で、またグラッド抵抗に電源を入れてしばらくすると
とトランジスタが沈むみ、位置をピンセットで微調整して
て抵抗の電源を外して冷ませば終わりです。

交換作業の後、ドライブ、ファイナルのアイドル電流を規定値に調整です。
DSC_0089

最後に「ソフトウエア設定」(A B C押しながら電源ON)で「RFパワー調整」(24~47)で「送信出力」の調整をするつもりでしたが、各バンドの出力を確認したところ規定値でしたので調整する必要がありませんでした。
 (LOW1→0.5W LOW2→1W LOW3→2.5W 無印→5W)
HORIZON_0001_BURST20210530102628949_COVER

各モードでしばらく送信(ダミーロード)してIC7300でモニターしてみましたが変調や出力ダウンなどもありません。

修理は完了しました。

FT-817修理 その1

先週、中華リニアをつないで実験中に突然、出力が激減してしまいました。
約100mW程度に出力が低下してしまった(;^_^A
DSC_0053

FT-817ですが蓋を開けて調査開始。
ファイナル部
焼損した形跡は無く綺麗です。
DSC_0057
WEBで調べてみるとヒューズ切れだったり
ドライブ段などが有るようです。

電源はファイナルユニットに届いていましたので
ファイナルをバイパスしてみたところ
PASS

先ほどよりも出力が出るようになりましたね~
PASS_A

と言う事で、私の場合はやっぱりファイルがダメな感じです。
と言う事で、2SK2975を交換します。
多分壊れている物は片側だと検討は付きましたが念のため両方交換します。

2セット(4P)準備しました。
DSC_0080

物理交換は先ほど終わりましたが、
記事の続きは明日にします。

中華リニアアンプキットの製作→トラブル発生!!

タイトルの中華リニアキットですがGW明けに届きました。
DSC_0016
HF用のリニアアンプで5W入力で70W出力の商品です。
アマゾンでも見かけますが中華通販で送料込み2000程度だったので
試しに購入しました。(発注から10日ほどで到着)

コイルは基板の中央部分を切離してパイプを通し、パイプと基板を半田で固定
しますが半田ごては熱容量の大きいものを使った方が良いようです。

また、付属の線材が固く、皮を剥くのも苦労しましたが
そもそも表面実装部品は最初から半田されていましたので
すぐに完成。
DSC_0037

回路図、トランスの巻き数などは通販サイトに掲載されて
いましたので迷うことはありませんでした。DSC_0040
調整はBIASを2.7Vに設定。(通販サイトの回路図上に記載がありました。)

HORIZON_0001_BURST20210522162434124_COVER
LPFの端子がありますが今回はバイパスして
PTTスイッチにプッシュSWをつけ実験しました。

FT-817を親機にして動作チェック。もちろん出力にはダミーロードを付けての実験です。

FT-817とアンプ間のSWRは1.3~5以上で気になりながら出力チェック続行。

4W程度入力すると40~50W以上の出力が出てきましたのでアンプとしてはそれなりに動作
している様子でしたが、ここで問題発生!!

「突然出力低下・・・・」

なんと、FT-817の出力が100mW程度しか出なくなっていました。

ファイナル「2SK2975」が壊れたんでしょうかね・・・・(;^_^A
ということで、部品手配して来週末にでも交換してみようと思います。

【備忘録】21MHzでも南極昭和基地と交信できました。

本日は、21MHz FT-8でQSOが成立しましたので備忘録として記事にしました。

これで2バンドです。

10MHz 14MHzもデコードできる日がありますので引き続き追いかけたいと思います。
21MHz_FT8_8J1RL_LOG


【備忘録】南極昭和基地と交信できました。

4月初旬から南極昭和基地8J1RLの運用が本格的に始まったようで
14 18 21の3バンドでFT-8をメイン18時から19時(JST)に毎日のように運用されています。 

本日、18MHz FT-8でファーストQSOが成立しましたので備忘録として記事にしました。

最近、18Mでは毎日のように-15dB程度デコードできていましたが、今日はコンディションがよかったようで一番強いときは「-4dB」で入感していましたので何とかQSOが成立しました。
8J1RL
コンディションが上がれば他のバンドや他のモードでもQSOしたいものですね~。
SSBは無理でもCWで何とかQSOししてみたいものです・・・。
Translate
最新記事(画像付)
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Twitter プロフィール
最新コメント
アーカイブ
プロフィール

pup

  • ライブドアブログ