pupのブログ

数十年ぶりに無線復活組です。ラジオや無線周辺の電子工作、実験の記録をしていきます。 実験大好きMNLさんに紹介されましたAFフィルターの後継機とSi473xDSP Radio FULL DIP Ver5の頒布中です。2023/11/24 詳しくはhttps://pup.doorblog.jp/archives/57710915.html

2020年01月

2020関西ハムシンポジウムに参加します。

今年も尼崎リサーチ・インキュベーションセンターで開催されます

「関西ハムシンポジウム」 のジャンク市に出展します。

今回は「関西自作の会」に参加していただいている方々も各自のブース(青囲い?)に散らばって頒布活動をされるようです。(噂では6、7名が参加するようです(;^_^A)

是非、そちらにもお立ち寄りくださいませ。

フロアーマップが入手できましたので貼っておきます。

私のブースは「34」です
お隣は北神電子サービスさん や
少し離れた島のQDZさん、リトルガンクラブさんの
ブースにも自作の会の方々がいらっしゃるような・・・気がします。

ブース


さて、今年の出し物ですが、

展示物は「50MHzAMトランシーバー」と「短波用のアンテナ(受信専用)」です。
関ハム以降、これしか作っていません、、もう少し頑張らないといけないですね~( ;∀;)

IMG_20200129_201347

50MHz AMトランシーバーとロッドアンテナ

◆頒布品は、関ハム2019で頒布した下記の物を予定しています。
  ※2/7更新 価格とマニュアルのリンクを追記しました。
    
 ・オーディオフィルターポータブル (3,500円)
   ★組立TIPSはこちらダウンロードしてください。

ケース付きで8セット (完成品含む)
IMG_20200122_215908
今回は写真のようなストラップは付きません。

 ・Si4735DSP Radio FULL DIP Ver L 2  (9,800円)
   ★組立TIPSはこちらダウンロードしてください。

ケース付きで1セット(+完成品も有るかも?)
IMG_20190615_145123
 ・例のゲーム基板が少々
    
 ・SWRアナライザー部品セット (9,800円)
   ★組立TIPSはこちらダウンロードしてください。
   ◎校正方法はこちらを参照してください。
     プログラム済みのマイコンとなりますが、「校正が必要です」
アクリル付きで「1セット(予定)
IMG_20190420_135232

ジャンク部品など


また、今回はJP3SRSさんも一緒に参加していただきます。
頒布物はSRSさんのWEBに掲載されているものをガサガサ持ち込んでもらう事になっています。

中心となるものは下記のラジオですが、他にnanoVNAに便利に使えそうな「実験用基板」など。

 ・Si4844DSPラジオキット
Si4844 DSPラジオキット

  ・VNA 測定アダプタ基板
基板だけになるかも・・とご本人談(;^_^A
VNA測定アダプター基板

今のところ上記の出し物を予定していますが、
他にも「掘り出しジャンク」「飛び入りキット頒布」なども計画していますので、
是非お立ち寄りください。

UV-5R スプリアス測定 No.5(増設出来ました!)

UV-5Rの記事の書き始めたのが「UV-5Rのスプリアス測定」~「UV-5Rのスプリアス測定No.4」から
しばらく期間が空きましたが、TSSさんと何度かのやり取りの後やっと保証を頂くことができたのが1月の半ばでした。
即1/11に電子申請をして本日、総務省の電子申請のステータスが「審査終了」となりました。

足掛け、昨年の夏からですので約半年かかってしまいました(;^_^A

NETで「UV-5R」「保障認定」で検索すれば書類だけで保障認定していただける事が書かれていますが、今はスペアナの実測が必要と言う事で、JA6IRKさん、JE6LVEさんにご協力いただき何とか増設する事ができました。

ありがとうございました!!

430MHz 計測風景

---追加---
今回は、高調波と帯域外のスペアナ画像がシッカリ必要でした。

保証してもらうためには、かなり敷居が高くなっていましたが途中から是が非でも通そうと意地になってしまいました。ちなみに、今回はTSSさんに認定していただきました。
--------


また、同時に7L4WVUさんに頒布していただきました、50MHzトランシーバーキットも本日「審査終了」となりました。

こちらも、7L4WVUさんに書類作成もお手伝いいただきましたお陰で無事に増設出来ました。
ありがとうございました!!

ENcMeMsUYAAsLNg

早速、次回の金剛山山頂から両機でQRVしたいと思います。
(50MHzトランシーバー数ミリWなのできびしそうですが・・・(;^_^A
・・・春になったら2エレのHB9CVで長距離を狙ってみたいと思います)

1/4「関西自作の会」の新年会を開催しました。次回は2/8開催します。

今回は「関西自作の会」の新年会を開催しました。

ENcMd0TUcAAPMv3
皆さん、あっち向いてますが・・・
AITENDOの福袋公開のタイミングの写真ですね~
久しぶりと言うことも有り集合時間前から、あちこちで自作を広げて自作談義やら、お年玉(部品のプレゼント)やら饅頭の配布が有りました。

ENcMdYPUEAESFbX
JA6IRKさんの「ポケ6」三兄弟(6mSSB) と 
ATU
(形状サンプルと言うことでしたが完成したら頒布してくださいね~)

ENcMeMsUYAAsLNg
こちらは7L4WVUさんの6mAM TRXの三兄弟です
IMG_20200104_182534
更に7L4WVUの合法CB機の試作品


 JM1VQBさんはお土産にaitendoの福袋の中身の公開+好きな物を持って帰ってください
   →福袋通販がなくなりましたので中身は興味深々でした。ありがとうございました。
    謎のハングルや中国語のLEDは印象深いものでした。
 JP3SRSさんはデジットの7セグ4桁のレンズ付きLED
   →デジットで見たことはありました
    時計製作に活用できそうです。
 JE6LVEさんからは、FETとLEDどちらも10個入り
   →データシートも有りましたので後々使用させていただきます。
    LEDは消耗品ですぐに実践投入しそうです!
 JE3GPMさんからは饅頭
   →美味しくいただきました!!

 皆さんありがとうございました。

いつもですが、楽しすぎて写真に収めていない事が毎度の反省です。
今回はTwitterで参加された方がUPされている写真を拝借しての掲載です(;^_^A


【次回開催のお知らせ】

 「関西自作の会」に参加してくださる方を募集します。

 日時 2月8日(土)17時00分~19時過ぎ?? 
    (関西ハムシンポジュウムの前日です。) 
      
 場所 チャオチャオ(敲敲)
    大阪府 大阪市北区 西天満5丁目1−3
   *** 交通経路 ***
    
地下鉄 南森町駅 1番出口を出て右に進み高架をくぐりますと
    モスバーガーが見えてきます。
    モスバーガーのあるビルの2階にあります。

    南森町駅から189mです。   


    ※JR(東西線)は大阪天満宮駅です。地下で南森町駅とつながっていますので、
     上記のルートでおいでください。
            

 会費 3850円
    (~20名以上まで確保していますので直前、飛び入りでもOKです)
 
 今回も無線(ラジオ含む)自作に興味のある方であれば、参加してください。

 参加していただける方はメールでご連絡ください。

 メール jg3pupアットマークgmail.com
 ※「アットマーク」を@に変えてください。

 当日は、たぶん・・・貸し切り??と思いますので、緊急参戦歓迎です。

 突然参加の方法
 店に来ていただき
店長に「怪しい物を作っている方の集まりは何処?」
 と聞いていただければ話は通じます・・(;^_^A

【参加を表明いただけた方】  2/9 19時 更新
 
   JA6IRK さん
   JE6LVE さん
   JP3SRS さん
   JR3BGT さん
           JI3DKZ さん
   JM1VQB さん
   JR3UZE さん
   JI3BSB さん
   JL1VNQ さん
  
   JF2UJG さん ※当日の飛び入り参加
   JE3GPM さん (9/4欠席の連絡が有りました。)
   JR3BGT さん
   7L4WVU さん  さん

   JR3UZE さん
   JE3QDZ さん  
   JM1VQB さん
   JI3BSB さん


  

Si4735DSPラジオチップでSSBを聞く・その2

前回はアマチュア無線バンドのSSBだけのスケッチを導入していましたがFM AM LW SW(SSB含む)開発途中のようですが公開されています。「SI4735_11_ALL_IN_ONE_pup_ver」というスケッチになります。

そのままでは動作しませんでした。
どうやら、表示はLCD(20*4 I2C)が必要で、AM/FMは正常ですが、SSBへモード変更したときにストールしてしまいます。

LCDは中華へ発注しましたが手元に届くまで時間がかかりますので、0.96OLEDにスケッチを変更とSSBへのモード移行のストールは一部パラメーターを書き直すことで上手く動作するようになりました。
IMG_20200119_191139

ハード的にはモードスイッチを「D14」に追加しています。

bandicam 2020-01-19 19-14-15-906


Si4735DSPラジオチップでSSBを聞くことができました。

先週、LeoさんからSi4735でSSBの復調ができるパッチがでていると教えてもらったURLを見てみると動画のリンクがあり確かにSSBがちゃんと聞こえています。

Arduino MINI PRO3.3VとOLED他を部品箱からかき集めて
早速試してみました。
IMG_20200107_190114
手持ち部品で簡単に実験。
公開されていたスケッチ例8を使用しています。
リンクはこちら
回路はこんな感じです。
bandicam 2020-01-16 08-00-09-012
Si4735のモジュールを使ったところだけがオリジナルとの違いとなります。
Si4735 DSP Radio module
ビットトレードワンさんから発売されていましたがディスコンになってしまい
自作のラジオモジュールを使用しています。

夏頃試していたハード的にBFOを入れる方法よりも簡単に聞くことができ
公開していただいたPU2CLR OMに感謝です。


SSBパッチは詳細に公開されていますので自分のラジオのプログラムにも取り入れることができるかもしれませんね~。でも、見た感じ無理そうですので誰か助けてくださいませ・・・他力期待します・(;^_^A。
Translate
最新記事(画像付)
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Twitter プロフィール
最新コメント
アーカイブ
プロフィール

pup

  • ライブドアブログ