pupのブログ

数十年ぶりに無線復活組です。ラジオや無線周辺の電子工作、実験の記録をしていきます。 実験大好きMNLさんに紹介されましたAFフィルターの後継機とSi473xDSP Radio FULL DIP Ver5の頒布中です。2023/11/24 詳しくはhttps://pup.doorblog.jp/archives/57710915.html

2013年04月

昨日までXPだったFMVにVISTAインストール中です。

やっと昨日XPで一通りSDRソフトが動作検証ができたところですが、オークションで落とした純正リカバリーCDが届きましたので、早速XPを消してVISTAビジネスをインストールしています。

SP2のインストールまで終わりました。さすがに純正CDなりで、ドライバーの「?」も無し(当たり前ですが・・。)
でインストール完了です。ちなみに、SP2までのインストール時間は、2時間半程度でした。

後は、SDR関連ですがこれは明日行こうに持ち越しです。明日は仕事ですので、夜更かしができません。すいません。(OSがVISTAなので難航が予想されるので、時間がたっぷり有るときにします。)

今回のオークションで手に入れたリカバリーCD5枚とドライバーディスク2枚(XP用とVISTA用がついていました。)です。ちなみに、送料込みで500円と凄くお買い得でした。(PC本体+OSで5K+αほどでした。)

CIMG1518
 

大阪日本橋探検記、シリコンハウス共立で、「DSPモジュール」発見!しました。

本日は、大阪日本橋界隈をぶらぶらしてきました。

いつもの、シリコンハウスに寄ってみると、2階のパーツ売り場のRF関連、バリコン/バーアンテナなどのそばに、なんとDSPモジュールが販売されていました。びっくりです、大阪でついに手に入るようになりました。

東京のaitendo で販売されているものと同じだと思います。

なにやら、説明書らしいものと、本体がビニール詰めされていて、詳しくは見えなかったですが表示には、「DSPM2」と書かれていましたので、同じものだと思います。

価格は、600円(説明書つき)でした。
DSPM2
 aitendoで、昨年買ったモジュールがまだ手持ちでありますので、買わずに移動です。

ちなみに、共立電子エレショップ(web)では、扱っていないです。http://eleshop.jp/shop/

そういえば、つい先日この場所には、三様のラジオIC LA1600が数日間置いてありましたね~。数日後にはすでに完売した様子で同じ場所は空になっていました。(こちらもWEBショップでは販売していないようでしたので、今回のDSPM2も在庫限りかもしれません。いる方はお早めに店頭で購入してくださいね。)

次に、パソコンパーツショップをぶらぶらしていました。
LT-DT621

そこで、ワンセグチューナーで気になる物を発見しました。
型番は、LT-DT621 で、価格1170円 FMも聴けるようで形は、LT-DT305/306と同じように見えましたし、箱も同じでした。SDRとして使えるのか不明でしたので迷った末に購入せずでした。
 ※これは、SDRとして使えるのでしょうか??ネットで調べてもわからずでした。

結局、何も買わずに2時間ほどぶらぶらして家路につきました。
 

2回目の北海道受信成功!1197KHz STVラジオです。

今日も、1197KHzをず~と、垂れ流し状態で聴いていました。
いや、聴いていたのではなく別のことをやっていて雑音化していました。気がつくと、なにやら北海道らしきCMが流れていましたので真剣に聴いて見ると、なんとなんと「STVラジオ」でした。

以前の受信記録は1140KHzでしたので、50KWの札幌の波だと推測できますが、今回は周波数から3KW以下の送信です。推定 旭川局でしょうね~。
WEBよりコピーしました。
旭川局JOWL1197kHz3kW
名寄局 1197kHz1kW
稚内局 1197kHz1kW
遠別局 1197kHz1kW
留萌局 1197kHz0.1kW

今日は、夕方やっとHDSDRとSDR#が動作しましたが、たまたまSDR RadioV2.0で聴いていました。

設定:SDR RadioV2.0  RTL-AGC ON Tuner-AGC OFF RF Gaine 28dB

日時:2013/04/28 23:45
RTL-SDR:TV28Tv2DVB-T(R820T)+HFコンバーター(TT@北海道さん製)
ANT:ΔLOOP-X(同調モード) PreAMP ON

1197KHz 北海道STVラジオ受信記録。




28-Apr-2013-234413 1.197 MHz.mp3

新PCでHDSDR動作し始めました。【追記】SDR#関連も動作しました。

先ほどから、HDSDRをいろいろ触っているうちに動作するようになりました。

一旦、アンインストールして、再インストール・・・DLLを動作しているPCからCOPYなどやっても、結局だめでした。

最終的に、動作しているPCのHDSDRフォルダーの中身を全部COPYして、何とか正常に動作を始めました。
原因は、さっぱりわかりません。

まっ、とにかく動作しましたので、まずは一報の記事とします。

HDSDR

CPU付加は、40~60%で快調です。・・・Pen-M1.4GHzでは無理なはずです。
操作感、音ともによいですね~。このHDSDRのために、PCを手に入れたようなものなので、動作してよかったです。

後は、SDR#関連です。 

・・・・こんなにがんばっても、しばらくで、再インストールするんですが・・・・(汗)。 

【追記】18:15 その後、SDR#、 ADSB#、adsbScopeも特に何もしていませんが、動作しました。
更に、原因がわからなくなりました。・・・・まっ、とにかく無事インストールできました。どれも快適です。何とか動作してよかったです。 

ADSBScopeで、関西空港のグランド待機を受信に成功!(ミニ・ぺディしました。)

今日も過ごしやすい大阪で、ぶらっと電車でりんくうタウン駅まで行ってきました。
 
りんくうタウン駅は、関西空島の対岸にある駅で関空へ渡る橋のたもとです。



目的は、以前記事を書いたことがありましたadsbscopeで関西空港から飛び立つ飛行機を受信するためです。
本当は車で行くつもりでしたが、りんくうタウン駅周辺はアウトレットモールがあり、GW真っ最中で渋滞していると思いましたので、電車でぶらりと行ってきました。
ちょうど駅のホームは、3Fで関西空港は目と鼻の先でロケーションは最高です。また、気候もよくリラックスしながらのウォッチとなりました。
13時30分受信開始。
下の画像が開始直後のものです。
1330

受信初めて数分ですが、軌跡で滑走路がはっきりわかりますね~。
ちゃんと、「ground」と表示されているのがわかります。到着して数分で本来の目標を達成してしまいました・・・(笑!)

1335
 
ズームアウトしてしばらく見ていると、陸側(右側)は受信しにくいようですが、海側は結構受信できています。(陸側はあまり飛ばないのかな?)
大体200Km程度受信できているみたいです。

1340

さらら、10分経過した画像です。
つぶれてよくわかりませんが、密集状態です。機体も非常に沢山見えています。
見晴が非常に良いホームで周りに障害となるものがない場所ですので、本当によく受信できています。

1345

次の画像は、関西空港にズームした画像です。
完璧に滑走路がわかりますよね~。

1350

今度はズームアウトして、・・・やっぱり添付ホイップだと200Kmが限界のようです。

1352

もう少しズームして、関西空港を飛び出した機体の軌跡を見てみると、同じ航路を飛行して離陸しているのがよくわかります。

飛び立つ

飛び立つ2

今日の受信記録は初めてもミニペディとなりました。
次回は、アンテナも持って山でも登ってみたくなりました。

30分程度しかできませんでしたが、結構収穫あり!!でした。

最後に、今回の機材のご紹介
PC :ネットブックPC ASPIRE ONE D257
USB:TV28Tv2DVB-T
ANT:付属ホイップ

Translate
最新記事(画像付)
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Twitter プロフィール
最新コメント
アーカイブ
プロフィール

pup

  • ライブドアブログ