pupのブログ

数十年ぶりに無線復活組です。ラジオや無線周辺の電子工作、実験の記録をしていきます。 実験大好きMNLさんに紹介されましたAFフィルターの後継機とSi473xDSP Radio FULL DIP Ver5の頒布中です。2023/11/24 詳しくはhttps://pup.doorblog.jp/archives/57710915.html

台風の週末です。

台風11号の影響で、朝から強い雨。
昼前後には、猛烈な風雨となりました大阪です。

昨日、アンテナを軒下に下ろしましたが、先ほどいつものポジションに戻したところです。

ついでに、NOAA18号の時間でしたので、受信してみました。

20140810161618A

NOAA18_08100710
大阪はそろそろ雲から抜けそうです・・・。

今後、台風の接近が予想される皆様は、お気をつけください。

ちなみに、こんな機材で受信しております。
R820T
1407655572606
モービルホイップ
1407655622924
こちらは、十数年前のアマチュア無線を
やっていた頃使用していたアンテナです。
 
 そういえば、モービル用リグもどこかにしまいこんでいたような・・・。

今週も台風なので、NOAAを受信してみます。

今週末も台風の影響で雨模様の一日です。

台風が近づいていますので、台風の様子を見てみようとNOAA受信を先週に引き続きやっています。

20140809162718A


NOAA18_08090721

台風が近づいてきていますので、アンテナを、おろしておくことにします。

1407573706825
軒下まで下ろしました。

台風が過ぎるまで、この状態です。

 

カラーで、NOAA受信記録です。

今日も大阪は、雨模様の一日でした。昨日の台風の影響ですね。

さて、本日も昨日の続きでNOAA受信です。
少し、ソフトを変えてみます。

KG-APTは、非常に使いやすく良いのですが、普段私が目にする画像はカラーで、陸地は、緑色・海は青色・
地図が重ねている・・・・といったものがないのかとNETで探すとすぐに、見つかりました。

WXtoimgと言うソフトです。

有名なソフトなので、知っていましたが使い方が難しそうなので、敬遠していました。
しばらく、色々調べているうちに、私でも理解できる説明を発見。
【参考】
http://edu.jaxa.jp/materialDB/downloadfile/78845.pdf#search='noaa%E5%8F%97%E4%BF%A1'
非常にわかりやすい説明文で助かりました。

では、早速インストールして使用してみることにします。

昨日は、SDRソフトにSDR ConsoleV2.2を使用していましたが、ソフトが重く、私のPC環境では、音とびが発生してしまい、時々画像が黒とびしてしまいますので、本日はSDR#を使用することにします。

SDR#(WFM Banwidth50KHz)で受信した音声信号を、KG-APT + WXtoimg の両ソフトで同時にデコードしてみました。

まずは、NOAA18の画像です。
KG-APT
KG_NOAA18_20140803155418A

WXtoimg
NOAA18_08030650
カラー表示は、非常にわかりやすいですね。
しっかり、日本上空の雲の様子がわかります。

次に、NOAA15の画像です。
KG-APT
KG_NOAA1520140803172315A
 
 
WXtoimg
NOAA15_08030817
 
アンテナは、「QFH」が比較的安価で製作できるようですので良いようですが、立体的になり目立つので躊躇しております。 

しばらくは、モービルアンテナで受信を続けようと思います。

1407050061647


 

台風を上空から観察(NOAA受信記録)

本日の大阪は、一日中雨でしたが、すごしやすい気温でした。

さて、本日の雨もとを、観察してみようと昼食後から久しぶりにNOAA受信をしてみました。

いつもの、RTL-SDR(R820T)+SDR ConsoleV2.2+ KG-APT+YAMAHA NETDUETTOで、受信します。

まずは、KG-APTの行方を探しましたが、見つからず・・・
WIN7化のときに誤って消したようです。

仕方がないので、KGさんのページで改めてダウンロードさせていただきました。
(まだ、閉鎖されていないようです、よかったです。)

設定もそこそこに、12:13~受信開始。
このタイミングが一番近くを通過しますので、安定して受信できるはすが・・・・

20140802133819A

なぜだか、不調に終わりました。

次は、14:25ですので原因調査。

単純に同軸ケーブルの接触不良でした。

気を取り直して、再度受信。

20140802142518A

今度は、ちょっと距離が遠くほぼ全滅。

次こそと、16:06の受信です。

20140802160618A

まずまずです。
144MHzアマチュア無線モービルホイップなので、この程度が限界ですね。

画像中央に、台風の渦が確認できました。

アンテナをちょっと自作したくなりました。(昨年も記事にしたような・・・汗) 

ΔLOOP-Xの電源入らず

最近、仕事の都合で平日の更新がなかなか出来ていませんが、本日久しぶりに、RAE日本語放送の聴ける時間に帰ってきました。

早速PCを立ち上げ、ΔLOOP-Xの電源を入れ?!???
ΔLOOP-Xの電源が入りません!

1406718731721

雷で壊れたのかと思いながら、ΔLOOP7に変更して受信開始。

放送開始時間では、ノイズだけ・・・30分もすれば音声になるだろうと、ノイズをBGMにΔLOOP-Xの修理に取り掛かりました。

コントロール部を分解し、テスターで電圧を当たり始めて、すぐに原因判明。

1406718814812

電源スイッチの接触不良です。
接点の接触不良のようですね。

同じスイッチの手持していないため、仮処置でごまかします。

仮処置の方法は、半田ごてで、端子を十分に暖め、スイッチをOFF/ONを数回するだけです。

本日も見事に復活しました。

1406719471660
 
ただし、この方法は一時的に復活しているだけのことが多いので、近々にスイッチを交換しようと思います。
Translate
最新記事(画像付)
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索
Twitter プロフィール
最新コメント
アーカイブ
プロフィール

pup

  • ライブドアブログ